
毎年大盛況の〈羊フェスタ〉が今年も中野にやってきます。羊フェスタは、羊肉を愛してやまない消費者団体「羊齧協会(ひつじかじりきょうかい)」が中心となり、羊好きの消費者が運営する日本最大の羊イベント。
飲食・クラフト・エンタメが融合した“文化祭”のような温かい雰囲気が特徴で、毎年多くの羊ファンのみならず、食が好きな方などが参加してきました。なんと今年で10回目を迎えます。
■今年は“マトンチョップ”をご提供
こちらのイベントなんとも嬉しいことにラムバサダーがオフィシャルサポーターとして応援に駆けつけ、羊肉を振る舞います!
毎年数時間で売り切れてしまうほど大好評のラムバサダーブースのラムチョップ。今年は趣向を変えて“マトンチョップ”をご提供します。しかも2日間で2500本をご用意。たくさんのお客さんに羊肉のおいしさを届けていきます。
■8種類のラムバサダー特製ソースをご用意
マトンチョップには、この日のためだけにラムバサダーたちが考案した特製ソース(スパイス)が付いてきます。
一日につき4種類ずつ、計8種類のソース(スパイス)が楽しめます。ぜひお連れ様とシェアするなどして味の違いを楽しんでみてください!
■11/1(土)のソースはこちら!
■11/2(日)のソースはこちら!
【イベント概要】
名称:羊フェスタ2025 in なかのアンテナストリート
日時:2025年11月1日(土)11:00〜17:00/2日(日)10:00〜16:00
場所:中野セントラルパーク(東京都中野区中野4-10-2)
入場料:無料(※雨天決行 、荒天中止)
公式サイト:https://hitsujifesta.com/
羊の魅力をたっぷり味わえる2日間、ぜひともお近くの方は中野に寄ってみてくださいね。
■改めてラムバサダーとは
さまざまな角度からラム肉の魅力と可能性を発信する、個性豊かな食のスペシャリスト集団。それが「Lambassador(ラムバサダー)」です。
MLA(オージー・ラムの生産者団体)が日本市場における羊肉需要をさらに盛り上げるため、『オージー・ラムPR大使』として、さまざまなジャンルの食のスペシャリストをラムバサダーに任命し、2015年の未年(ひつじ年)から活動をスタート。さらに2022年からは世界10か国以上の国と地域に広がり、世界各国でラムバサダーが活躍するグローバルプロジェクトになりました。
この記事を書いた人
ラムバサダー特派員
ラムバサダーとはメンバーの22名だけではありません。ラム肉を愛する人ならだれでもラムバサダーなのです!日本中に散らばる多くのラムバサダーたちが「ラムバサダー特派員」です。彼ら多くの「ラムバサダー特派員」が、様々な切り口でラム肉愛にあふれるお店を紹介していきます。
こちらもおすすめ