
クラフトビールとスパイス料理を看板に掲げる「キクヤ」は、三軒茶屋駅から徒歩5分ほどの場所にある小さな飲食店。三茶、あまり行かないのですが、素敵な店が本当に増えました。その中の一軒が勿論、今回ご紹介するキクヤ。
間口は小さく見えましたが、店内はカウンターとテーブル合わせて40席ほどと奥行きが広い、そしてその奥行きもあり居心地がよく落ち着いた雰囲気。非常に三茶っぽい(勝手なイメージ)。
ここではクラフトビールと相性の良い料理が多く揃っており、とりわけスパイスとラム肉を使った料理に力を入れているのが特徴です。
============================
■スパイス=辛い刺激的、ではない
▲特徴的なスパイス料理がずらり。
まず印象的だったのが、スパイスの使い方。
「スパイス料理」と聞くと、辛さや刺激を前面に出した料理を想像しがちですが、キクヤの料理はそれとは少し異なります。「ラム串(ハリッサと八味)」や「キクヤのビリヤニ(なんとサバのビリヤニだった)」特徴的なメニューが並びますが、辛さや刺激よりも香りの余韻やバランスが際立っているイメージ。刺激的というよりは、じんわりと香りと旨みが広がるような設計でした。
▲ラム串(ハリッサと八味)
============================
■キクヤのもう一つの名物、それがラム肉
そして忘れてはならないのが、ラム肉料理。
オーナーの三木さんがラムバサダーという事もあり、実はキクヤでは、スパイスだけでなくラムにも強いこだわりがあるそうな。
▲この日のラムメニューと「よだれラムタン」
例えば、「よだれラムタン」。
低温調理なのかしっとりとしたラムタンはラム特有のクセは抑えられつつ、旨みはしっかり。そしてちょっと辛いソースがおいしいのだ。ビールとの相性も抜群。どんどん飲めてしまって怖い。
日によっては「ラムキーマカレー」や「ラムの低温ロースト」が登場することも。
ラム好きにはもちろん、普段あまり食べ慣れていない人にとっても入りやすい味付けとなっている。「ラムカリードーサ」が驚きのうまさだったのだが食べるのに夢中で撮り損ねるという痛恨のミス。つまり、それだけ斬新でおいしいラム料理があったのだ。
============================
■クラフトビールは10種類以上、自分で選ぶ楽しさ
▲ラムバサダーの三木さんが直々に注いでくれる贅沢
キクヤのもうひとつの主役がクラフトビール。
ラインナップはIPAやペールエール、サワー系、スタウトなど幅広く、料理とのペアリングを考える楽しさがあり。初めての銘柄が多くて迷ってしまう時は、店員さんに相談すれば料理に合わせた提案をしてもらえます。それがまた楽しい。
「このラム餃子には、ホップが強めのIPAが合いますよ」そんな一言があると、食と飲みの満足度がグッと上がる事間違いなし!
個人的には、カルダモンや台湾山椒などを漬け込んだサワーもおすすめ。エッジが立っているのに飲みやすくおいしかったです。
============================
■“一人でも使える店”としても優秀
▲カウンター席も多く、ひとりでもウエルカムな雰囲気
店内の空間はゆるやかで、一人でも入りやすい。
実際、一人で訪れている人も多く、料理をゆっくり楽しみながら過ごしている様子が印象的なお店でした。ガヤガヤした雰囲気ではなく、落ち着いた音楽と控えめな照明が心地よく、ビールを片手にスパイスの効いた料理を少しずつ楽しむという過ごし方がよく似合うお店。こういう店近くになる人がうらやましい。
============================
■まとめ:スパイスとラム肉に興味があるなら、一度訪れてみて損はない
スパイス料理とクラフトビールという組み合わせに加え、ラム肉を名物に据えている点で、キクヤはなかなかユニークな存在だ。
メニューは頻繁に変わるため、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力のひとつ。
「クラフトビールが好き」
「スパイス料理が気になる」
「ラム肉にちょっと興味がある」
そんな人にとって、キクヤは間違いなく刺さる一軒。
今春から毎朝8時から始まる南インド・ケララ州の朝ごはん『ティファン』にも注力しているそう。日替わりカレーにもラムは使われています。
クラフトビールと創作スパイス料理 キクヤ
こちら、スパイス系の料理もおいしいけどラム肉もたまらん店なのだ。写真はよだれラムタン。低温調理なのかしっとりとしたラムタンはラム特有のクセは抑えられつつ、旨みはしっかり残っている。そしてちょっと辛いソースがおいしいのだ。これはお酒が進む。 pic.twitter.com/bmC2As5POp
— 菊池一弘・羊齧協会・ラムバサダー・殿ナイト・四川フェス・ヨーグルトアカデミー (@kikuchicn) July 31, 2025
【店舗詳細】
●店舗名:クラフトビールと創作スパイス料理 キクヤ
●料理ジャンル:居酒屋、スパイス料理
●TEL:03−6453−4381
●住所:東京都世田谷区太子堂5-1-12 1F
●営業時間:
月・火・水:8:00~14:00(L.O. 料理13:00)、18:00~23:00
木:18:00~23:00
金:8:00~14:00(L.O. 料理13:00)、18:00~翌1:00
土:8:00~14:00、15:00~23:00
日:8:00~14:00、15:00~22:00
●定休日:不定休(※木曜の朝営業なし)
●座席数:42席(カウンター8席、テーブル20席、個室6席、テラス8席)
●禁煙席有無:分煙(テラス席は喫煙可、屋外喫煙スペースあり)
●個室:有(4人可、6人可)
※完全個室利用時は1組2,000円の個室料金が発生
●開店年月日:2022年1月11日
●URL:Instagram
この記事を書いた人
ラムバサダー 菊池 一弘
羊肉の消費者団体、羊齧協会創業者にして主席(代表)。
羊肉料理を素人がおいしく楽しく食べられる環境作りを行うべく、多種多様な羊肉普及のためのイベントを行う。
詳しいプロフィールはこちらから。
こちらもおすすめ